• instagram
  • instagram
  • f
  • f
  • 交通アクセス

  • ホーム
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益ごりやく話
    • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験・花手水
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • ギャラリー
  • 柳谷聖苑
  • ブログ
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • お問い合わせ

「」の検索結果 

全333件 281〜290件目を表示

柳谷観音 寺宝展 3月度 ~丸山晩霞「田家早梅」~

月替わりで秘宝を特別公開していく企画「宝物展」を開催しております。 3月は東京国立近代美術館などにも収蔵されている明治初期の日本画壇・丸山晩霞の「田家早梅」。 山岳と高山植物を題材とした秀作を多く描き、水彩画の普及にも大 […]

陽光桜開花状況

3/29 寒い日が続いていますので、まだつぼみです。 4/3 つぼみが大きくふくらんできました。 4/7 第二駐車場付近の陽光桜が咲き始めました。 4/9 陽光桜が満開になり見頃を迎えています。

御朱印のご案内

観音様の分身である梵字の印と手描きの筆文字の美しさが魅力の御朱印。 柳谷観音では通年通して授与している御朱印と、季節限定の限定朱印があります。 お参りできない方のために御朱印の郵送も行っておりますが、限定朱印など一部郵送 […]

柳谷観音 寺宝展 2月度 ~川村 曼舟「高峰映雪圖」~

2月は明治から昭和にかけて関西画壇の雄として活躍し、東京国立近代美術館にも収蔵されている日本画家・川村 曼舟の「高峰映雪圖」。 山川の美しい自然を洗練された感覚で詩情豊かに描かれた作品を是非ご高覧ください。

柳谷観音 寺宝展 1月度 ~竹内栖鳳「寿賀」~

月替わりで秘宝を特別公開していく企画「柳谷観音寺宝展」。 1月は東京国立近代美術館や宮内庁・三の丸尚蔵館、重要文化財としては京都市美術館に収蔵されている京都画壇の巨匠・竹内栖鳳の「寿賀」。 新年にふさわしい作品をぜひご高 […]

平和への願いを込めた陽光桜

2015年の映画公開より多くの人々に感動を与えた「陽光桜」。 戦死した教え子たちの鎮魂と平和への願いを込め、不可能といわれた桜の新品種開発に成功し誕生したのが陽光桜です。 校庭の桜の下で再び会うことを約束し戦地へ教え子た […]

ギャラリーに雪景色追加しました。

ギャラリーに柳谷観音と、併設の柳谷聖苑の雪景色を追加しました。 雪に包まれた美しい風景をお楽しみください。 https://yanagidani.jp/gallery/

雪の柳谷聖苑

柳谷観音 寺宝展 12月度 ~松林桂月「八哥遐齢図」~

月替わりで秘宝を特別公開していく企画「柳谷観音寺宝展」。 12月は東京国立近代美術館や東京都現代美術館にも収蔵されている「最後の文人画家」とも評される日本画家・松林桂月の「八哥遐齢図」。 漢詩の素養に裏付けされた品格の高 […]

ニュースtenに柳谷観音が紹介されました。

https://yanagidani.jp/data/wp-content/uploads/2016/12/S_5375586737104.mp4
« 前へ 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ »
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験教室
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • 柳谷聖苑について
    • ブログ
    • ギャラリー

  • 京都府長岡京市浄土谷堂の谷2
    TEL:075-956-0017
    FAX:075-957-0615
    開門時間 9時〜17時
    最終受付時間 16時30分
  • ホーム
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益ごりやく話
    • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験・花手水
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • ギャラリー
  • 柳谷聖苑
  • ブログ
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表示

京都府長岡京市浄土谷堂の谷2

TEL:075-956-0017
FAX:075-957-0615
開門時間 9時〜17時
最終受付時間 16時30分

  • f
  • instagram
  • instagram

Copyright © yanagidani kannon