【令和大改修】改修寄進のお願い

日付:
2022年08月02日
カテゴリー:

5665

千二百年の歴史を持つ当山には沢山のお堂が建っております。
これまで常に改修等を行なって参りましたが、今後もそれぞれに営繕の箇所がございます。
大変恐縮に存じますが、皆さまの暖かいご協力を仰ぐことが出来れば幸いです。
どうか皆様のご協力を頂けますようお願いいたします。     合掌

柳谷楊谷寺第三十一世 日下俊英

【弘法大師ゆかりの霊水 独鈷水堂】

弘法大師祈祷霊水として昔皇室にも献上された霊水独鈷水は、古来眼病諸病に悩む多くの方々を癒し、現代に於いても、観音様と共に厚い信仰が息づいています。

※たくさんのご利益や霊験のお話もご報告いただいている霊験あらたかな霊水です。
ぜひご覧ください。

【阿弥陀堂】

阿弥陀堂の甍工事が始まりました。この建物は江戸時代の建物です。畳が傷んできて早急にやり直さないといけなかったのですが、経済的な工面、コロナ禍もあり、なかなか着工できませんでした。

《改修必要箇所》
本堂屋根替
鐘楼
阿弥陀堂屋根替
奥之院基礎部分
奥之院裏の整備
名勝庭園改修、樹木の維持
独鈷水堂改修
境内紫陽花、紅葉の植樹
電気配線の全面改良
獣害対策の塀
各駐車場の整備
自然災害、火事への対応策 など

●寄進 一口1万円

※寄進は3,000円から受付します。
※郵送でも受け付けております。

【1万円以上ご寄進の方に、特別押し花朱印を授与しております。】