• instagram
  • instagram
  • f
  • f
  • 交通アクセス

  • ホーム
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益ごりやく話
    • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験・花手水
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • ギャラリー
  • 柳谷聖苑
  • ブログ
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • お問い合わせ

ブログ

ホーム > メディア掲載・出演

KBS京都ニュースフェイスにて上書院の景色が生放送されました。

日付:
2017.11.22
カテゴリー:
メディア掲載・出演

11/22 17:45から、 KBS京都ニュースフェイスにて上書院の景色が生放送されました。 書院から、回廊を渡り上書院へ。 名勝庭園の三層の異なる景色を見頃を迎えた紅葉とともにご覧いただきました。 三層の景色は上書院を […]

記事詳細

11/11~の紅葉ウイーク・アートフェアがメディアで多数紹介されました。

日付:
2017.11.06
カテゴリー:
メディア掲載・出演

●サンケイスポーツ http://www.sanspo.com/geino/news/20171101/prl17110109320024-n1.html ●サンケイビズ http://www.sankeibiz.jp/ […]

記事詳細

水野克比古さんと水野秀比古さん共著の本でご紹介されました。

日付:
2017.09.01
カテゴリー:
メディア掲載・出演

記事詳細

御朱印イベントの様子が伏見経済新聞で紹介されました。

日付:
2017.06.26
カテゴリー:
イベント
メディア掲載・出演

●伏見経済新聞 https://fushimi.keizai.biz/headline/284

記事詳細

アートコレクターズに柳谷観音が掲載されました。

日付:
2017.05.25
カテゴリー:
メディア掲載・出演

記事詳細

押し花朱印体験がテレビで放送されました。

日付:
2017.04.20
カテゴリー:
メディア掲載・出演

3月に行われた押し花朱印つくり体験が放送されました。 毎回人気のこちらの企画。この回もたくさんの素敵な作品が出来上がりました。 GWイベントでも開催予定ですので、ぜひご参加ください。

記事詳細

婦人画報に当山のあじさいが紹介されました。

日付:
2017.04.20
カテゴリー:
メディア掲載・出演

婦人画報5月号にて、未生流笹岡隆甫氏が当山のあじさいを紹介してくださいました。

記事詳細

楊谷寺三十一世晋山がメディアに多数紹介されました。 

日付:
2017.04.20
カテゴリー:
メディア掲載・出演

●朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CATP2017124388.html ●財形新聞http://www.zaikei.co.jp/ […]

記事詳細

嶋聡氏との対談の様子が紹介されました②

日付:
2017.04.19
カテゴリー:
メディア掲載・出演

●インテリジェンスアーカイブに、嶋聡氏との対談の様子が紹介されました。http://ubnjapan.com/toride-red/archives/156

記事詳細

嶋聡氏と対談の様子が紹介されました。

日付:
2017.04.19
カテゴリー:
メディア掲載・出演

●インテリジェンスアーカイブにて、嶋聡氏と対談の様子が紹介されました。http://ubnjapan.com/toride-red/archives/159

記事詳細

« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ »

カテゴリー

  • イベント
  • メディア掲載・出演
  • 寺宝展
  • 御朱印
  • 新着
  • 映像
  • 未分類
  • 見どころ
  • 観光
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験教室
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • 柳谷聖苑について
    • ブログ
    • ギャラリー

  • 京都府長岡京市浄土谷堂の谷2
    TEL:075-956-0017
    FAX:075-957-0615
    開門時間 9時〜17時
    最終受付時間 16時30分
  • ホーム
  • 由緒と天皇家との関わり
    • 由緒と天皇家との関わり
    • 伝統と文化財
    • 別院・講一覧
  • 諸堂案内とご利益ごりやく話
    • 諸堂案内とご利益話
    • ご利益話
  • 年間行事・体験・花手水
  • ご祈祷・法要・御守・御朱印
    • ご祈祷
    • 法要
    • お守り・御札
    • 写経 ・写仏
    • 御朱印のご案内
    • 郵送品対応のご案内
  • ギャラリー
  • 柳谷聖苑
  • ブログ
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 交通アクセス
  • 申込書ダウンロード
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表示

京都府長岡京市浄土谷堂の谷2

TEL:075-956-0017
FAX:075-957-0615
開門時間 9時〜17時
最終受付時間 16時30分

  • f
  • instagram
  • instagram

Copyright © yanagidani kannon